新着情報

新着情報

東海GFP主催「情報交換会」オブザーバー募集

2024.10.08

東海農政局では、GFPの地方版である東海GFPを実施しています。東海GFPでは、東海農政局管内の輸出振興に関わる行政機関や関係機関と連携し、東海地域(岐阜県、愛知県、三重県)に密着した輸出の取組支援を行っております。
セミナー・商談会等を開催し、新たに輸出に挑戦する事業者にも支援を広げ、事業者の規模や経験に応じて現場に密着したきめ細やかな支援を行います。

当社もこの東海GFPに参加しており、様々な輸出初心者の方々への支援活動をしております。

今回、東海GFP主催の情報交換会で、この地方が輸出を伸ばしていく上で、「海空物流の課題と現状 ~地元港・空港の利活用をめぐって~」をテーマにトークセッションが実施されます。そのトークセッションに当社もパネリストとして参加します。

ファシリテーターである東海農政局 輸出促進課 産地サポーター 山田 孝 様の司会の下、東海地方の日本食品の輸出が直面している課題についてのトークセッションとなります。

東海3県の輸出を支援する事業者については、オブザーバーとして参加が可能です。参加ご希望の方は、下記記載の連絡先までご連絡ください。

 

1.開催日時 10月17日(木) 13:30~15:00

2.会   場  ウインクあいち18F セミナールーム(※teamsによるオンライン参加可)

3.予定内容 (1)パネルディスカッション「海空物流の課題と現状 ~地元港・空港の利活用をめぐって~」

          【パネリスト 予定事業者】50音順・敬称略

           ・株式会社 秋田屋

           ・あづまフーズ株式会社

           ・シンガポール航空

           ・名港海運株式会社

           ・由良海運株式会社

          【ファシリテーター】

            東海農政局 輸出促進課 産地サポーター 山田 孝 様

         (2)メンバーによる情報提供   など

 

連絡先:東海農政局 経営・事業支援部 輸出促進課 東海GFP担当

TEL: 052-223-4619

E-mail: info_tokaigfp@maff.go.jp